バージョン4.2のメインストーリー、『赤き大地の双王子』を攻略しました。
再会と呼び出し
◆真のグランゼドーラ城2階:賢者の執務室にいる賢者ルジェンダと会話。
◆真のグランゼドーラ城3階:近衛兵詰所に行く。
◆イベント発生。
◆グレン城に行く。ショートムービーが発生。
◆グレン城2階:玉座の間で、バグド王に謁見。「ロンダ岬に行って欲しい」と依頼される。
*ロンダ岬はロンダの氷穴1階の奥にあります。
◆ランガーオ山地のB-3にあるロンダの氷穴に向かう。
*ロンダの氷穴には、ランガーオ村から行くと早いので、ルーラストーンの使用またはグレン城の外にいる行商人オグバンの馬車に乗せてもらうことをおすすめします。
☆ランガーオ山地
☆ロンダの氷穴1階
赤色三角は宝箱の位置で、青色の印は素材の位置となります。
◆ロンダの氷穴1階からロンダ岬(B-8)に行くと、イベント発生。
◆イベント終了後、エテーネルキューブで1300年前のオーグリード大陸に行けるようになる。
オルセコ王国とオルセコ王家の墓
*1300年前のオーグリード大陸に時渡りしたあと、しばらくイベントムービーが流れます。
主要キャラクター
ギルガラン王子
グリエ王子
オルセコ闘技城のマップ
☆オルセコ闘技城1階
*B-7と、H-5に黒宝箱があります。
☆オルセコ闘技城地下1階
*B-4と、D-5に黒宝箱があります。
☆オルセコ闘技城地下2階
ストーリーの進め方
◆グリエ王子の私室(G-6)に行く。
◆イベント発生。グリエ王子から『ビントンの陳情書』と、『リセセの陳情書』を受け取る。
◆ビントンとリセセからの陳情書を解決するために行動する。
*ビントンとリセセは、オルセコ闘技城1階のC-5エリアにいます。
◆ビントンに話しかけて、『せいどうのつるぎ』を渡すと、ビントンは陳情書を取り下げる。
*『せいどうのつるぎ』は、新品のものに限ります。道具屋、旅人バザーのどちらで購入してもOKです。
◆リセセに話しかけて、『しんせんたまご』を渡すと、リセセは陳情書を取り下げる。
◆『ビントンの陳情書』と『リセセの陳情書』を解決したら、オルセコ王家の墓に向かう。
*オルセコ王家の墓に向かう前に、クエスト#513「便せんはペンより強し」を受注しておくことをおすすめします。
≪クエスト#513「便せんはペンより強し」の攻略記事≫
クエスト#513「便せんはペンより強し」の進め方
☆オルセコ王国領
*オルセコ王家の墓は、オルセコ闘技城の北東側(D-5)にあります。
*オルセコ王家の墓には宝箱はありませんでした。
◆オルセコ王家の墓に入ると、イベント発生。
◆オルセコ闘技城の地下2階:オルセコ闘技城・舞台に行く。
★ボス戦となります。
*ページを切り替えます。
*次は「鬼岩城」の攻略となります。
オルセコ闘技城で鬼人兵たちと戦った後の進め方について書いていきます。
ドランド平原にある鬼岩城へ
☆オルセコ王国領
◆オルセコ王国領の東側G-8からドランド平原へ行く。
☆ドランド平原
◆ドランド平原F-5エリアにある鬼岩城へ行く。
◆鬼岩城に到着すると、イベント発生。
◆鬼岩城に入る。
鬼岩城の進み方
☆鬼岩城・上層
C-6、D-6、F-5に黒宝箱があります。
☆鬼岩城・下層
◆鬼岩城上層E-6から鬼岩城下層に行く。
◆鬼岩城下層D-6から鬼岩城上層に戻る。
◆上層D-5を調べる。
◆上層C-7、タマーサの近くにある『古びたはしご』を手に入れる。
◆上層D-5に戻り、『古びたはしご』をつなげる。
◆はしごを登る。
◆登った先にあるゴンドラで移動する。
◆上層E-6にあるレバーを動かすと、ふたつの扉が開く。
◆先に進み、上層C-3から下層に行く。
◆下層D-3にあるレバーを動かし、水門を動かす。
◆下層C-3に立てかけられている『古びたオール』を手に入れる。
◆下層D-4にある舟に『古びたオール』をすえかえる。
◆舟に乗って川を渡る。
◆下層F-6で光ってるテーブルを調べて、『鬼岩のカギ』を手に入れる。
◆『鬼岩のカギ』を手に入れたら、近くのはしごを登って上層へ行く。
◆上層F-3エリアに出てくる。
◆同じくF-3にあるカギのかかった扉を『鬼岩のカギ』で開け、通行できるようにする。
☆鬼岩城・上層
C-2、C-3、D-4、E-3に黒宝箱があります。
◆先に進む。
◆上層D-3、吊り橋を渡ってすぐの場所にあるレバーを動かす。
◆イベント発生。先に進むヒントが分かるようになる。
◆上層D-3、滝の前の立て札をぐるりとまわすと、先に進めるようになる。
◆上層D-2、雷食い鳥の玉座に行くと、イベント発生。
★ギルガランと共にボスに挑みます。
◆ボスに勝利すると、イベント発生。
◆オルセコ闘技城に戻り、玉座の間に行くことになる。
オルセコ闘技城で明かされる真実
◆オルセコ闘技城の玉座の間に行くと、イベント発生。
◆イベント発生終了後、現代のオルセコ闘技場へ行くことになる。
◆現代に戻る。
*ページを切り替えます。
*ストーリー中盤を攻略していきます。
1300年前のオルセコ闘技城から現代に戻った後の進め方について書いていきます。
現代:古代オルセコ闘技場へ
◆古代オルセコ闘技場に向かう。
☆古代オルセコ闘技場1階~地下2階
◆古代オルセコ闘技場の地下1階、B-3エリアの宝物庫へ行く。
◆宝物庫内で光っている木箱を調べると、イベント発生。
◆イベント中、エリガンから『ガズバランのしるし』を受け取る。
◆賢者エイドスが現れ、「グレン城に向かってくれ」と頼まれる。
*古代オルセコ闘技場地下2階から闘技場の舞台に行き、そこでルーラストーンを使うと、グレン城に行けます。
グレン城に現れた異形の怪物
◆グレン城下町に到着したら、グレン城に向かう。
◆グレン城内に入り、グレン城1階にある訓練場に向かう。
☆グレン城1階
◆訓練場内B-6にあるはしごを登り、選王の儀礼場に行く。
◆選王の儀礼場でイベント発生。
★ボス戦となります。
◆ボスに勝利すると、イベント発生。
◆1300年前のオルセコ王国に行くことになる。
オルセコ闘技城から雄峰ランドンへ
◆エテーネルキューブで、「オルセコ闘技城・入口」を選択。
◆オルセコ闘技城に到着すると、すぐにイベント発生。
◆イベント終了後、オルセコ闘技城地下1階:先王の間に行く。
◆オルセコ闘技城地下1階、C-5北側にある本棚を調べるとイベント発生。
◆オルセコ闘技城を出て、城の前にいる御者コルギに話しかけ、雄峰ランドンに送ってもらう。
☆雄峰ランドン
F-6に黒宝箱があります。
◆雄峰ランドンのE-7にある戦神の宮殿に向かう。
◆戦神の宮殿に入ると、イベント発生。
◆イベント終了後、オルセコ闘技城の前からプレイ再開。
グリエ王子、探索と再会
◆オルセコ闘技城地下1階にいるララバと話す。
◆オルセコ闘技城の東方にある剣闘の間に向かう。
☆オルセコ王国領
◆剣闘の間に入るとイベント発生。
◆グリエに『ガズバランのしるし』を渡す。
◆グリエから「オルセコ王家の墓に来てほしい」と頼まれる。
◆オルセコ王家の墓に向かう。
◆オルセコ王家の墓に入ると、イベント発生。
◆イベント終了後、ドランド平原マップC-7にあるオルの船着き場に向かう。
*ページを切り替えます。
*ストーリー終盤を攻略していきます。
オルセコ王家の墓でのイベント後の進め方について書いていきます。
黄昏岬での決戦。そして…
☆ドランド平原
◆オルの船着き場に入る。
☆オルの船着き場
F-5に黒宝箱があります。
◆オルの船着き場E-3にいるスミジィに話かけると、ダズの船着き場に送ってもらえる。
☆ダズの船着き場
D-4に黒宝箱があります。
◆ダズの船着き場から辺境の雪山に向かう。
☆辺境の雪山
◆辺境の雪山マップB-3にある太古の氷穴に向かう。
☆太古の氷穴
F-5に黒宝箱があります。
◆太古の氷穴B-8にある黄昏岬に向かう。
◆黄昏岬に入ると、イベント発生。
★ギルガランと共にボスに挑みます。
◆ボスに勝利すると、イベント発生。
◆イベント終了後、オルセコ闘技城に行く。
◆オルセコ闘技城の玉座の間に向かう。
◆オルセコ闘技城の玉座の間に入ると、イベント発生。
◆イベント中に、ギルガランから経験値50万ポイントなどの報酬を貰える。
◆メレアーデと再会するイベントが発生。
◆メレアーデと現代に戻ってくる。
グレン城で悪鬼との決戦
◆グレン城内に入り、グレン城1階にある訓練場に向かう。
◆訓練場内B-6にあるはしごを登り、選王の儀礼場に行く。
◆選王の儀礼場でイベント発生。
★ボス戦となります。
◆ボスに勝利すると、イベント発生。
エテーネ王国の姫と、エテーネの村
◆真のグランゼドーラ城にいる賢者ルジェンダに会いに行く。
☆真のグランゼドーラ城3階
◆真のグランゼドーラ城3階にあるテラスに入ると、イベント発生。
◆真のエテーネ村に行く。
*真のエテーネ村を復興させていない場合、クエスト#465「生き返る村」をクリアして、村を復興させる必要があります。
☆新エテーネの村
◆新エテーネの村C-3にある民家に行くと、イベント発生。
*イベント後、C-3にある民家は、『メレアーデの家』となります。
◆メレアーデの家にいるメレアーデに話しかけて、クエスト#526「メレアーデのお部屋」を受注する。
◆クエスト#526「メレアーデのお部屋」をクリアする。
◆これで、バージョン4.2『赤き大地の双王子』クリアとなります。
*ページを切り替えます。
*【赤き大地の双王子】までの回想と、次回予告になります。
このページでは、これまでの『5000年の旅路 遥かなる故郷へ』の思い出を振り返り、次のメインストーリーの確認をしていきたいと思います。
【赤き大地の双王子】までのあらすじ
時の妖精キュルルが予言する 滅びの未来を
回避すべく 5000年前のエテーネ王国へ
向かうが その結果 グランゼドーラ王国の
上空に 終焉の繭が現れて
滅びの未来の訪れが 早まることになった。
さらにグランゼドーラは 不死の能力を持つ
魔獣ネロスゴーグに襲われる。
1000年前のグランゼドーラ王国で
不死に対抗する手段を入手し 魔獣を倒すと
続いて 異形獣の群れが 急襲してくる。
その窮地を救ったのは エテーネ王国で
出会った 双刀の剣士ファラスだったが
なんと 彼は 記憶を失っていた。
一方 終焉の繭は グランゼドーラから消え
今度は グレン城上空に 出現する。
さらに黒衣の剣士の手で 悪鬼ゾンガロンの
封印が破られ その獣化の光に対抗するため
1300年前のオーグリード大陸へ。
時渡りでたどり着いた オルセコ王国では
ギルガランとグリエという オーガの王子と
知り合い この時代を荒らす ゾンガロンを
封印するために 協力することになった。
現代で手に入れた ガズバランのしるしを
グリエに届けることで 悪鬼への対策となる
戦いの舞が ついに発見される。
舞のチカラで ゾンガロンは封印され
本来の歴史では 死ぬはずの運命であった
ギルガランは生き残るものの 代わりに
グリエが 命を落としてしまうのだった。
ゾンガロンの魔力で ネコの姿になっていた
メレアーデとの再会もあり 彼女を連れて
現代に戻ると 喪失獣ゾンテドールに
グレン城が 襲われていた。
現代に伝わった 戦の舞で ゾンテドールを
倒すと 襲ってくる黒衣の剣士。その刃から
守ってくれたのは またもファラスだった。
同行していた メレアーデのくちから
黒衣の剣士が エテーネ王国の王族である
パドレであったことが 語られる。
終焉の繭は またも消えるが 滅びの未来の
到来は 刻一刻と近づいているのだった。
バージョン4.3『砂上の魔神帝国』
バージョン4.3のメインストーリーのタイトルは『砂上の魔神帝国』
約3000年前のドワチャッカ大陸で、高度な文明を誇った『ウルベア地下帝国』が舞台となるようです。
バージョン4.3のストーリーを始めるためには、クエスト#87~91までの「動き出した時間」シリーズをクリアする必要があるとのこと。