バトルロイヤルゲームの【FORTNITE(フォートナイト)】は、PCのほかにいくつかのゲーム機、携帯端末に対応しています。
対応機種は以下のとおりです。
- Microsoft Windows(PC)
- Mac OS(PC)
- PlayStation4(ゲーム機)
- Xbox One(ゲーム機)
- Nintendo Switch(ゲーム機)
- iOS端末(携帯端末※)
- Android端末(携帯端末※)
※現在、iOS端末・Android端末向けのアプリは、Apple社とGoogle社によって各ストアページから削除されています。
以前、Nintendo Switchでの『ニンテンドープリペイドカード』を使った課金手順を紹介したので、今回はPlayStation4のプリペイドカード『プレイステーション ストアカード(PSストアカード)』を使った課金方法について紹介していきたいと思います。
https://switch-on-the-blog.info/fortnite-playblog/20201108-2/
↑こちらは、Nintendo Switchで『ニンテンドープリペイドカード』を使った課金方法を紹介した記事になります。よろしければ、こちらもご覧ください。
PlayStation4版【フォートナイト】での課金方法の種類
PlayStation4版【フォートナイト】では、以下の方法で課金することができます。
- クレジットカード
- PayPal
- PSストアカード
クレジットカードとPayPalを使った課金方法は、Nintendo Switchと同じです。
Nintendo SwitchとPlayStation4の違いは、使用できるプリペイドカードが違うという点です。
PlayStation4では『PSストアカード』を使用します。
クレジットカードや、PayPalによる決済では個人情報の登録が必要だったりするので、未成年のプレイヤーには、おすすめしにくい決済方法だと思います。
それに対し、プリペイド(前払い)方式である『PSストアカード』を使った課金方法は、“支払った金額以上の買い物ができない”という性質や、“セキュリティ面も安心”という利点があるため、未成年者にはプリペイドカードを使った課金をおすすめしています。
『PSストアカード』を購入できる場所や種類
『PSストアカード』は、セブンイレブンなどのコンビニエンスストアや、ゲーム関係の商品を取り扱っているお店で購入することができます。
基本的な『PSストアカード』の金額
- 1100円分
- 3000円分
- 5000円分
- 1万円分
『PSストアカード』には、いくつかの種類があるので、必要に応じた金額のカードを購入すると良いとおもいます。
それと、『PlayStation Plus利用権』と間違えて購入しないように気をつけましょう。
『PSストアカード』と『PlayStation Plus利用権』では使い道が異なります。
PlayStation Storeにチャージ(入金)、課金商品の購入方法
今回は、『PSストアカード』のコード番号を入力し、【フォートナイト】のアイテムショップで販売しているスターターパックの『ダイヤモンドディーバパック』を購入しました。
この段落では、その手順を紹介していきたいと思います。
まずは、近所のコンビニエンスストアで1100円分の『PSストアカード』を購入してきました。
裏面の銀色のシールを削り、コード番号を見えるようしておきます。
『PSストアカード』のコード番号を入力し、スターターパックの『ダイヤモンドディーバパック』を購入するまでの手順は以下のとおりです。
- PlayStation4本体を起動させる。
- PlayStation Storeで、『PSストアカード』のコード番号を入力する。
- ウォレットにチャージ(入金)する金額を確認し、確定させる。
- ゲーム【フォートナイト】を起動させる。
- 「アイテムショップ」で購入する商品(『ダイヤモンドディーバパック』)を選択する。
- 商品の購入を確定させる。
上記手順を画像付きで紹介していきたいと思います↓
◆PlayStation4を起動させる
◆PlayStation Storeの「コード番号の入力」を選択する。
◆『PSストアカード』の裏面に印刷されいるコード番号を入力する。
◆コード番号を入力したら「続ける」を選択する。
◆チャージ(入金)金額に誤りがなければ「はい」を選択する。
◆『PSストアカード』お金が、PlayStation Storeの自分のウォレットにチャージ(入金)されました。
◆PlayStation4版のゲーム【フォートナイト】を起動させる。
◆【フォートナイト】のアイテムショップで購入したい商品を選択する。
現金(リアルマネー)で購入するものと、ゲーム内通貨の“V-BUCKS”で購入する商品があるので、きちんと確認してください。
※PlayStation4版の場合、現金で購入するものには「JPY」という表記になっており、Nintendo Switch版では「円」という表記になっています。
※V-BUCKSで購入するものには“V-BUCKSマーク”が表示されるようになっています。
今回は現金で購入する商品『ダイヤモンドディーバパック』を購入します。
◆購入する商品に間違いがなければ、「購入ボタン(□ボタン)」を押す。
◆PlayStation Storeのページに移動するので、金額などを確認したら、「購入する」を選択する。
◆パスワード入力画面が出てくるので、アカウントのパスワードを入力する。
◆商品の購入が確定したら、「アプリケーションに戻る」を選択する。
◆購入した商品が、ゲーム内で反映されていればOK!
PlayStation4版で購入したアイテムは、Nintendo Switch版でも使えるけれど、V-BUCKSは?
PlayStation4版【フォートナイト】で購入したり、手に入れたアイテムは、Nintendo Switch版でも使うことができます。
その逆、Nintendo Switch版【フォートナイト】で購入したり、手に入れたアイテムは、PlayStation4版でも使うことができます。
しかし、注意点が一つあります。
有料(リアルマネー)で手に入れたV-BUCKSは、他の端末の【フォートナイト】には反映されません。
※有料で手に入れたV-BUCKSは、PlayStation4版ならPlayStation4版でしか、Nintendo Switch版ならNintendo Switch版でしか使えません。
☆彡
『PSストアカード』の使い方、【フォートナイト】での商品の購入方法についての紹介は以上になります。
今後は、同じアカウントでも、PlayStation4版とNintendo Switch版【フォートナイト】で“共通しているものと共通していないもの”について記事を書こうと思います。
完成したら投稿します。
少々時間をいただきます。
☆彡
≪過去記事紹介≫
https://switch-on-the-blog.info/fortnite-playblog/20201208-1/
↑今回購入したスターターパック『ダイヤモンドディーバパック』を紹介した記事です。
https://switch-on-the-blog.info/fortnite-playblog/20201108-1/
↑【フォートナイト】は基本無料でプレイすることができますが、課金アイテムや商品を購入することによって自分好みのキャラクターにすることができます。