いきなりVer5~低レベルのデスマスター、サポート仲間3人とドラゴンに挑む
バージョン5から冒険を始めたカナタの冒険記録、第8回目になります。
6月10日の「テンの日」に、魔法の迷宮にいるプーちゃんからもらった『ドラゴンカード』。
そのカードの有効期限が切れそうだったので消費してきました。
サポート仲間3人とコインボス・ドラゴンに挑戦
レベル93のデスマスター・カナタの装備品とステータスは上の画像のとおりです。
☆彡
魔法の迷宮に出現するコインボスのドラゴンに、サポート仲間3人と一緒に挑んできました。
サポート仲間3人のうち2人は私のキャラクターで、もう一人は酒場で条件を指定して雇いました。
私のキャラは2人ともバトルマスターで、酒場で雇ったキャラはブレス耐性100%の僧侶です。
※「カナタの冒険は、自分のキャラクターだけをサポートで雇う」という縛りルールを実行していたのですが、ボス系は例外とすることにしました。
結果を申し上げます。
ドラゴンを討伐しました。
討伐タイムは7分13秒50でした。
☆彡
バトルの内容はシンプルです。
バトルマスター2人に攻撃を任せて、僧侶とカナタが回復・蘇生役です。
デスマスターであるカナタが召喚する死霊は「よろいのきし」です。
仲間を蘇生し、時には蘇生されながらバトルに勝利しました。
バトルの途中から動画を撮影しました。
編集が上手くいったらYouTubeに投稿しようと思います。
ドラゴンの討伐報酬は『竜のうろこ』
幸運なことに『竜のうろこ』の現物を入手することができました。
☆彡
『竜のうろこ』には「受けるダメージを30軽減する」という基礎効果が付いています。
これを装備していると、受けるダメージが軽くなるので、致死ダメージにならない微妙な攻撃をしてくる敵相手に効果的です。
敵が複数出現する「ピラミッド」や「万魔の塔」のようなコンテンツで有効なアクセサリーです。
合成で付けられる効果
合成屋リーネに依頼すると、追加で以下のような効果を付けることが出来ます。
- 攻撃力+3
- 攻撃力+5
- 最大HP+2
- 最大HP+3
- 守備力+5
前衛職(攻撃役)であれば攻撃力を上げ、後衛職(補助・回復役)であればHPを上げるといいと思います。
<いきなりバージョン5・過去記事>
【第1回】
【DQ10】ドラゴンクエストⅩのバージョン5から冒険を始めてみた。
【第2回】
【DQ10】ドラクエ10のバージョン5から冒険を開始してみた。第2回目。
【第3回】
【DQ10】いきなりバージョン5~エンゼルスライム帽×元気玉の効果と試練の門~
【第4回】
【DQ10】いきなりバージョン5。レベルの上限を55にするクエストなどを攻略
【第5回】
【DQ10】いきなりバージョン5。デスマスターとパラディンに転職、クエスト攻略
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません